学校では、来週火曜日の1・2年生の登校日に向けて通知表(修了証書)の準備や年度末の書類作成などの事務的作業を進めています。また、会議や研修にも時間的に余裕があるので、そう言ったことも行っています。今日の午前は、新しい学習指導要領での評価評定について、じっくり勉強しました。
2020年3月19日木曜日
2020年3月12日木曜日
卒業証書授与式にかかわって 2
昨日、卒業式について、お願いをしたところですが、保護者の方から「幼少の子ども や 祖父母の方は参加できるのですか?」というお問い合わせをいただきました。
大変申し訳ありませんが、各家庭1名で、それ以外はどなたもご遠慮をいただきます。(保護者席も各家庭1名分しか、設置しません)
どうぞご理解、ご協力をお願いいたします。
2020年3月11日水曜日
卒業証書授与式にかかわって【重要】
3月13日(金)の卒業証書授与式について、本日、北海道教育委員会より要請がありました。教育委員会と協議し、次の対応をとることにしました。
①卒業式の参加保護者は1家庭1名とすること。
②式後の学活には保護者の参加はご遠慮いただくこと。以上の2点です。
保護者の皆様のご理解、ご協力をお願いいたします。
上中の近況
月、火曜日の両日で設定した分散登校では、生徒全員が元気な顔を見せてくれました。


先生方が今日、明日で準備を行います!
(引き続き、感染予防の取組をお願いします)
さて、卒業式まであと2日となりました。本来であれば、今ごろ一・二年生が先輩を送り出すための準備で盛り上っているところですが。
先生方が今日、明日で準備を行います!
2020年3月6日金曜日
来週の予定
コロナウィルス感染拡大予防のために臨休となって1週間が経ちました。生徒の皆さんは、どのように過ごしているでしょうか?
さて、新聞やテレビのニュースで、毎日報道されていますが、状況によっていろいろな情報が伝わってきているところです。
そこで、今日(3/6)現在、本校の来週の予定について確認のお知らせです。
分散登校については、3年生は月曜日、1年生は火曜日の午前、2年生は火曜日の午後で変更はありません。(指定した日時に登校できない場合は、学校にご一報いただければ対応いたします。)
卒業式についても、すでにお知らせてしている通りの規模縮小での実施です。尚、卒業式は練習ができませんが、式の流れなどについては月曜日に配布するプリントにて確認をしてもらいます。
※引き続き、感染予防のための取組をお願いします。
※マチコミメールやブログの確認を随時、お願いします。
高校入試結果発表にかかわり
13日(金)12:00から管内私立高校、17日(火)10:00から公立高校の合格発表がされます。当初、各高校の入口(玄関)付近での掲示とWebで発表される予定でしたが、新型コロナウィルス感染拡大予防の措置として、高校での掲示は中止となりました。つきましては、各ご家庭でWebでの確認をお願いします。尚、中学校でも確認をしますので、ご家庭において確認できない場合は、中学校にお問い合わせください。
2020年3月3日火曜日
がんばれ3年生!
分散登校日の変更について
昨日(3月2日)マチコミや電話連絡にて分散登校等についてお知らせいたしましたが、変更がありますので下記の通り再度お知らせいたします。
記
1 分散登校日程
・3年生 変更なし
・3年生 変更なし
・1年生 日時変更
3月10日(火)9時~12時の間に変更
3月10日(火)9時~12時の間に変更
2 分散登校内容
・生徒の健康状態等の把握
・私物の持ち帰り
・生徒の健康状態等の把握
・私物の持ち帰り
・課題の受け渡し
※1、2年生の理科ファイルと保健体育学習ノートを
提出していない生徒は分散登校日に提出してください。
提出していない生徒は分散登校日に提出してください。
3 その他留意点
・分散登校前に必ず検温して健康状態等をご確認ください。
・分散登校前に必ず検温して健康状態等をご確認ください。
※かぜ等の症状がある場合は登校できません。
・分散登校できない場合は、申し訳ございませんが一報
(上士幌中 2ー2024)をいただけると助かります。
対応等お知らせいたします。
・分散登校できない場合は、申し訳ございませんが一報
(上士幌中 2ー2024)をいただけると助かります。
対応等お知らせいたします。
・その他ご不明な点がありましたらご連絡ください。
「臨時休業期間延長」「分散登校」「卒業式」「修了式・離任式」について【お知らせ】
2020. 3. 2
月 12:56
いつもありがとうございます。標記の件につきまして、お知らせです。
①臨時休業期間延長について
当初、2月27日(木)~3月4日(水)の予定でしたが、3月24日(火)まで延長になります。詳細につきましては、町教育委員会より郵送にてお知らせいたします。
②分散登校について
臨休の延長を受け、校内にある私物等の持ち帰りと課題の受け渡しの分散登校を行います。
【1年生】
・3月5日(木)9時~16時の間(15分程度)
※私物の持ち帰り、課題受け渡し(指定ジャージ登校、カバン)
※スクールバスなし
【2年生】
・3月6日(金)9時~16時の間(15分程度)
※私物の持ち帰り、課題受け渡し(指定ジャージ登校、カバン)
※スクールバスなし
【3年生】
・3月9日(月)9時~16時の間(15分程度)
※私物の持ち帰り、課題受け渡し(指定ジャージ登校、カバン)
※スクールバスなし
③卒業式について
・3月13日(金)8時15分~
※卒業式(制服登校、カバン、筆記用具)
※スクールバスについては、3月9日に必要・不必要を3年生に確認しますのでご家庭でご確認ください。
・参加者は卒業生・保護者・教員とし、来賓・在校生の参加なし、規模縮小・時間短縮で実施。
※詳細は後日文書にてお知らせいたします。
④修了式・離任式について
・3月24日(火)8時15分~10時00分まで、各教室にて規模縮小・時間短縮で実施。
・1、2年生のみとします(卒業生の参加はなし)。
※指定ジャージ登校(カバン、筆記用具必要)
※スクールバスあり
3月5日(木)6日(金)9日(月)の「分散登校」について、都合つかない場合については、中学校に一報いただけると助かります。又、上記は全て3月2日(月)現在の動向です。変更があった場合はその都度、お知らせいたします。
登録:
投稿 (Atom)